事前準備として、顔識別後の個人網羅の状態の確認を行ってください。
- 個人網羅の確認方法はこちらをクリック
- 個人網羅の確認を行った結果、個人別写真枚数がゼロ(オレンジ色)の状態がある場合はセレクトした結果の個人網羅率は100%となりません。
- 個人別写真枚数がゼロ(オレンジ色)がある場合の対処法として、個人写真の入替(元の個人写真を削除し、別の個人写真を追加)または、個人が写っているスナップ写真の追加を行い、これらの操作を行った後、必ず顔識別を実行してください。
個人網羅を優先してセレクトを行う方法は以下の通りです。
① セレクト案一覧をクリック
② 右上の新規登録をクリック
個人全員を網羅し、かつ、最低1枚以上のスナップ写真をセレクトする場合の設定は以下の通りです。
- セレクト案名に任意のセレクト案を入力(下図の場合はS03)
- 合計枚数は指定無し
- 個人網羅優先をチェックを入れる
- 類似率はセレクトの結果より調整を行う(手順は④を参照)
- 最低1枚のスナップ写真のセレクトを行う場合は個人別枚数を1へ変更
- 新規作成ボタンをクリック
スナップ写真が多い時は、セレクト案作成に時間(数分から数十分)がかかる場合があります。
新規作成ボタンをクリック後、③のメッセージが表示されるまで、何も操作せずにお待ちください。
③ セレクト案が作成されると以下のメッセージが表示されます。
④ 作成されたセレクト案の結果の個人網羅率が低い場合は、以下の操作を行ってください。
- 新たにセレクト案を作成
- 類似率を下げる(98 → 90)
- 新規作成ボタンをクリック
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。