SODAI Vision API利用上のご注意
フォローする
- 画像認識は類似率を基にした推定であり、正確性を保証するものではありません。最終的な成果物は人間の目視確認が行われることを前提としております。
- 利用プランのトライアル(接続確認用)の利用期間は30日間(無料)となります。継続利用は出来ません。
- SODAI Vision APIコントロールパネルの制限事項は以下の通りです。
- グループの作成は1つのE-Mailアカウントに対し5個まで作成が可能です。
- 5個以上のグループを作成する場合は、必ず弊社までご連絡をお願いします。
- 1つのグループに対し2つのAPIキーの作成が可能です。
- 実際にご利用頂けるAPIキーは1つだけになります。2つ目のAPIキーは予備用となり、同時に2つのAPIキーのご利用は出来ません。
- トライアルから有償プランへの切り替えは(こちらをクリック)からお申込みをお願いします。
- 有償プランのトライアル(事前検証用)はお申込み当月から利用料が発生します。原則利用期間は30日間以内です。30日を超えてご利用になる場合は、利用開始月の翌月より有償プランのスタンダードへ変更になりますことをご留意ください。
- 有償プランは、お申込み当月から月額利用料が発生します。日割り計算は行ないません。
- 有償プランは、1法人または1自治体毎に契約が必要になります。
- 有償プランのスタンダードの最低利用期間は1年となり、以後1年毎の自動更新となります。
- API月額利用料の請求書は月末に発行します。
- 現状ではAPIの1秒あたりのリクエスト数の上限を10回としています。
- APIの仕様はこちらをご覧ください。
- 現在判定可能な粗大ゴミリストはこちらをご覧ください。
- 管理画面はありません。お客様からのご要望に応じて、請求書を発行するタイミングで、日々のAPI呼び出し数をご提示します(別途費用が発生)。
- 判定精度や判定対象を増やす場合は、別途費用が発生します。
- 有償プランの解約はこちら
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。